法人番号 | 8020005008491 |
企業名(法人名) | 独立行政法人環境再生保全機構 |
読み方 | カンキョウサイセイホゼンキコウ |
業種・業界 | |
業務内容 | 公害に係わる健康被害の補償及び予防,民間団体が行う環境の保全に関する活動の支援,石綿による健康被害の救済等の業務等 |
郵便番号 | 〒212-0014 |
本社住所 |
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 アクセス方法をGoogleMapで見る |
証券コード | 未上場 |
社長/代表取締役 | 非表示中 |
ホームページ | 公式ページ
独立行政法人環境再生保全機構 |
電話番号 | 044-520***** |
FAX番号 | 044-520***** |
設立年 | 年 |
法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
独立行政法人環境再生保全機構(神奈川県川崎市幸区/未上場)
独立行政法人環境再生保全機構の企業情報
独立行政法人環境再生保全機構のインボイス番号
インボイス番号 | T8020005008491 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T8020005008491 |
適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
適格請求書発行事業者情報更新日 | 2023年01月12日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
独立行政法人環境再生保全機構の決算公告
日付 |
総資産 |
純利益 |
利益剰余金 |
独立行政法人環境再生保全機構の企業情報・企業分析
業界分類 | |
エリア |
神奈川県の企業情報を調べる #神奈川県の企業一覧 #神奈川県の新設企業一覧 #神奈川県の求人掲載企業一覧 #神奈川県のインボイス対応企業一覧 #神奈川県の求人情報 川崎市幸区の企業情報を調べる #川崎市幸区の企業一覧 #川崎市幸区の新設企業一覧 #川崎市幸区の求人掲載企業一覧 #川崎市幸区のインボイス対応企業一覧 #川崎市幸区の求人情報 |
EXPO |
よくある質問
給与 | 241,120円から310,530円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)契約事務関係(総括業務 ・執行業務) 部内手続きに係る書類の取りまとめ 政府からの作業依頼等に係る集計 ・調査書等の作成 契約決議書作成前に係る書類の取りまとめ ・計数確認 契約決議書の作成 ・確認 ・経理システム入力 (2)調達業務関係 物品等の購入業務に係る起案等の作成 ・業者選定 予定価格の算定 ・入札業務補助 発注、納品、検収、管理及び各種調書作成 (3)財務部経理課の庶務業務関係 【変更範囲:変更なし】 |
給与 | 241,120円から287,210円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)ぜん息、大気環境等の調査研究に係る事務対応 ・評価委員との事務連絡、調査研究成果集の印刷業務 (2)ぜん息等に関する研修の企画運営 ・医療関係者等を対象とした研修会の企画運営 ・旅費等の経費支出に関する業務 (3)ぜん息等に関するパンフレットの制作、発送手配 ・ぜん息の治療等に係る医学情報誌の企画制作 ・SNS ・ホームページによる知識普及に関する業務 (4)地方公共団体に交付する助成金に関する業務 ・地方公共団体に対する助成金の申請受付 ・審査 ・交付業務 (5)その他指揮命令者の指示に従い必要な業務 【変更範囲:変更なし】 |
給与 | 241,120円から287,210円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)経理システムへの入力 (2)契約決議書の作成及びそれに係る必要書類の収集等 (3)他職員が作成した契約決議書の確認 (4)書類の計数チェック (5)物品の購入等業務に係る起案の作成 (6)見積書、請求書等の管理(業者との連絡を含む) (7)予算執行管理補助(予算の流用等を含む) (8)口座残高確認等による入金管理補助 (9)その他庶務業務(書類 ・物品整理、電話応対等) 【変更範囲:変更なし】 |
給与 | 241,120円から287,210円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)保健所等担当者に対する認定の申請及び 請求の申請に係る業務の委託及び連絡調整 (2)予算決算に係る事務 (3)石綿健康被害救済部の運営に係る経理事務 (4)財産 ・物品の管理等に係る事務 (5)石綿健康被害救済部の庶務業務 (6)その他 変更範囲:なし |
給与 | 241,120円から287,210円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)調達 ・契約 ・支払に関する業務 ・契約相手方との連絡調整 ・年数回の外勤または出張を伴う実地調査を含む (2)経理システムを用いた各種伝票作成、予算管理等の業務 (3)定期刊行物、メールマガジン等による情報発信業務 (4)庶務業務 ・部内での各種取りまとめ、物品の管理 ・購入、電話 ・来客対応等 (5)その他指揮命令者の指示に従い必要な業務 【変更範囲:変更なし】 |
給与 | 241,120円から312,510円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
仕事内容 | (1)電話 ・窓口での問い合わせ ・相談対応 (2)申請書類の受付、書類整備、審査 (3)関係機関への各種照会 ・資料収集(医療機関、法務局、労働 基準監督署など) (4)医学的判定を行う環境省の委員会資料準備、当日対応(月5 回程度) (5)申請者への結果通知の送付、審査終了案件の資料返却 (6)その他 変更範囲:なし |