太平洋工業株式会社(岐阜県大垣市/東証プライム)
太平洋工業株式会社の証券情報
| 英語名称 | PACIFIC INDUSTRIAL CO.,LTD. |
| 代表者名 | 小川 哲史 |
| 証券コード | 7250 Yahooファイナンスで株価を確認する |
| 上場市場 | 東証プライム,名証プレミア |
| 上場年月日 | 1962年11月 |
| 設立年月日 | 1938年4月19日 |
| 資本金 | 7316(単位:百万円) |
| 決算月 | 3月31日 |
| 業種 | 輸送用機器 |
| 従業員 | 従業員数(単独):2,252人 従業員数(連結):5,138人 平均年齢:41.0歳 |
| 平均年収 | 5,960千円 |
| 上場状態 | 上場 |
| EDINETコード | E02178 |
株価情報などは、バフェットコード、Yahoo!ファイナンスで最新情報を確認してください。(※外部サイト)
収益性の推移 (売上高・営業利益・純利益)
太平洋工業株式会社の収益性
| 日付 | 2018/03 | 2019/03 | 2020/03 | 2021/03 | 2022/03 | 2023/03 | 2024/03 | 2025/03 |
| 売上高 | 117,758 | 145,030 | 165,969 | 150,408 | 164,472 | 191,254 | 207,348 | 206,129 |
| 営業利益 | 8,063 | 10,307 | 10,511 | 8,974 | 10,756 | 9,298 | 14,456 | 13,676 |
| 純利益 | 7,393 | 8,730 | 7,256 | 7,982 | 9,803 | 9,301 | 16,974 | 13,221 |
※単位:百万円
財務健全性の推移 (総資産・純資産・自己資本比率)
太平洋工業株式会社の財務健全性
| 日付 | 2018/03 | 2019/03 | 2020/03 | 2021/03 | 2022/03 | 2023/03 | 2024/03 | 2025/03 |
| 総資産 | 158,858 | 203,831 | 204,280 | 225,531 | 245,439 | 258,058 | 292,455 | 291,424 |
| 純資産 | ||||||||
| 自己資本比率 | 57.2% | 47% | 47.8% | 49.5% | 52.8% | 53.4% | 56.9% | 57.2% |
※金額単位:百万円
キャッシュフローの推移
太平洋工業株式会社のキャッシュフロー
| 日付 | 2018/03 | 2019/03 | 2020/03 | 2021/03 | 2022/03 | 2023/03 | 2024/03 | 2025/03 |
| 営業CF | 17,944 | 18,941 | 21,190 | 26,988 | 18,317 | 24,129 | 35,381 | 23,434 |
| 投資CF | -22,229 | -40,595 | -24,270 | -18,509 | -17,189 | -16,428 | -19,577 | -23,398 |
| 財務CF | 158,858 | 203,831 | 204,280 | 225,531 | 245,439 | 258,058 | 292,455 | 291,424 |
※単位:百万円
太平洋工業株式会社の主要株主
| 氏名又は名称 | 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| ㈱日本カストディ銀行(信託口) | 9.25% |
| 日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) | 5.88% |
| ㈱三菱UFJ銀行 | 4.39% |
| ㈱大垣共立銀行(常任代理人 ㈱日本カストディ銀行) | 4.38% |
| ㈱十六銀行 | 4.29% |
太平洋工業株式会社の企業情報
| 法人番号 | 7200001013874 |
| 企業名(法人名) | 太平洋工業株式会社 |
| 読み方 | |
| 業種・業界 | 輸送用機器 |
| 業務内容 | トヨタ自動車株並びにトヨタグループ各社との取引を中心に自動車部品、制御機器、電子機器、金型等の製造販売を手掛けています。 |
| 郵便番号 | 〒503-0982 |
| 本社住所 |
岐阜県大垣市久徳町100番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
| 証券コード | 上場市場:東証プライム 7250 Yahooファイナンスで株価を確認する |
| 社長/代表取締役 | 非表示中 |
| ホームページ | 公式ページ
太平洋工業株式会社 タイヤバルブ、バルブコアは国内シェア100%、世界シェア20%を超える高いシェアを誇る、自動車用プレス・樹脂製品、TPMS(タイヤ空気圧監視システム)、電子・制御機器製品の製造・販売を行う専門メーカーの太平洋工業 |
| 電話番号 | 0584-91***** |
| FAX番号 | 0584-92***** |
| 設立年 | 1930年 |
| 法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
| 最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
太平洋工業株式会社のインボイス番号
| インボイス番号 | T7200001013874 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T7200001013874 |
| 適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
| 適格請求書発行事業者情報更新日 | 2021年10月29日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
太平洋工業株式会社の決算公告
| 日付 |
| 総資産 |
| 純利益 |
| 利益剰余金 |
太平洋工業株式会社の企業情報・企業分析
| 業界分類 | |
| エリア |
岐阜県の企業情報を調べる #岐阜県の企業一覧 #岐阜県の新設企業一覧 #岐阜県の求人掲載企業一覧 #岐阜県のインボイス対応企業一覧 #岐阜県の求人情報 大垣市の企業情報を調べる #大垣市の企業一覧 #大垣市の新設企業一覧 #大垣市の求人掲載企業一覧 #大垣市のインボイス対応企業一覧 #大垣市の求人情報 |
| EXPO |
よくある質問
| 給与 | 211,120円から211,120円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 期間従業員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 入社から7ヶ月目以降に正社員へ登用実績多数 |
| 仕事内容 | 自動車部品用の機械オペレーター ・プレス機の操作 ・溶接機械の操作 ・樹脂製品製造機械の操作 ・材料運搬など 【主な生産品目】 自動車用プレス製品/樹脂製品 (センターピラー、オイルパン、フードヒンジ、 バッテリーケース、ホイールキャップ、オーナメント等) 製造職 ・夜勤帯就労の経験がある方はこの経験を活かして働けます 「変更範囲:変更なし」 |
| 給与 | 200,000円から335,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【製造設備の保全業務】 ・ご経験や知識を活かし設備保全業務をお願いします。 ≪主なお仕事≫ 生産設備 予防 ・事後保全全般 ・事後保全 故障設備診断 ・復元(解析+対策) ・改良保全(品質向上改善 ・生産性向上改善など) ・予防保全(定期交換 ・給油 ・点検など) 必要スキル ・機械機器故障解析、部品交換 興味があれば入社後の教育にてスキル取得可能 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 給与 | 200,000円から255,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 自動車用タイヤバルブ製品の機械オペレーター ・切削機械の操作 ・ゴム材料の圧着/成形機械などの操作 ・材料運搬 ・製品検査 など、生産にかかる業務 【主な生産品目】 タイヤバルブ製品 製造職 ・夜勤帯就労の経験がある方はこの経験を活かして働けます 「変更範囲:会社内の全ての業務」 |
| 給与 | 199,000円から274,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【自動車部品の製造業務】 ・ご経験やご希望に応じた各種機械オペレーター業務をお願いしま す。 ≪主なお仕事≫ ◆自動車部品用プレス製品のプレス機オペレーター ・プレス機の操作 ・金型交換作業 ・材料運搬 ◆自動車部品の溶接オペレーター ・溶接ロボットへの部品の脱着業務 ・完成品の検査作業 ・製造職 ・夜勤帯就労の経験がある方はこの経験を活かして働けま す。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 給与 | 199,000円から274,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【自動車部品の製造業務】 ・フォークリフト、エレカを使用し、工場内で生産する 自動車部品の運搬業務を行います。 ≪主なお仕事≫ ・部品供給 ・集荷業務 ※工場内での運搬になります。 ☆フォークリフト免許資格取得支援あり 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 給与 | 199,000円から334,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【自動車部品向けの金型製作業務】 ご経験やご希望に応じた業務をお願いします。 ≪主なお仕事≫ ・「NCデータ作成」 機械加工用データ(2D、3D)の作成 ・「機械オペレーター」 大型金型加工機械の操作 ・「仕上げ作業」 金型部品の分解 ・組付け仕上げ作業及び機能確認作業 |
| 給与 | 211,120円から211,120円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 期間従業員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 入社から7ヶ月目以降に正社員へ登用実績多数 |
| 仕事内容 | 自動車部品用の機械オペレーター ・プレス機の操作 ・溶接機械の操作 ・樹脂製品製造機械の操作 ・材料運搬など 【主な生産品目】 自動車用プレス製品/樹脂製品 (センターピラー、オイルパン、フードヒンジ、 バッテリーケース、ホイールキャップ、オーナメント等) 製造職 ・夜勤帯就労の経験がある方はこの経験を活かして働けます 「変更範囲:変更なし」 |
| 給与 | 200,000円から335,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【製造設備の保全業務】 ・ご経験や知識を活かし設備保全業務をお願いします。 ≪主なお仕事≫ 生産設備 予防 ・事後保全全般 ・事後保全 故障設備診断 ・復元(解析+対策) ・改良保全(品質向上改善 ・生産性向上改善など) ・予防保全(定期交換 ・給油 ・点検など) 必要スキル ・機械機器故障解析、部品交換 興味があれば入社後の教育にてスキル取得可能 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 給与 | 200,000円から335,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 【自動車部品の製造業務】 ・ご経験やご希望に応じた各種機械オペレーター業務をお願いしま す。 ≪主なお仕事≫ ◆自動車部品用プレス製品のプレス機オペレーター ・プレス機の操作 ・金型交換作業 ・材料運搬 ◆自動車部品の溶接オペレーター ・溶接ロボットへの部品の脱着業務 ・完成品の検査作業 ・製造職 ・夜勤帯就労の経験がある方はこの経験を活かして働けま す。 「変更範囲:会社の定める業務」 |