法人番号 | 9012405001282 |
企業名(法人名) | 国立大学法人一橋大学 |
読み方 | |
業種・業界 | |
業務内容 | 教育研究 |
郵便番号 | 〒186-0004 |
本社住所 |
東京都国立市中2丁目1番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
証券コード | 未上場 |
社長/代表取締役 | 非表示中 |
ホームページ | 公式ページ
一橋大学 |
電話番号 | 03-4212***** |
FAX番号 | 03-4212***** |
設立年 | 年 |
法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
国立大学法人一橋大学(東京都国立市/未上場)
国立大学法人一橋大学の企業情報
国立大学法人一橋大学のインボイス番号
インボイス番号 | T9012405001282 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T9012405001282 |
適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
適格請求書発行事業者情報更新日 | 2022年06月28日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
国立大学法人一橋大学の決算公告
日付 |
総資産 |
純利益 |
利益剰余金 |
国立大学法人一橋大学の企業情報・企業分析
業界分類 | |
エリア |
東京都の企業情報を調べる #東京都の企業一覧 #東京都の新設企業一覧 #東京都の求人掲載企業一覧 #東京都のインボイス対応企業一覧 #東京都の求人情報 国立市の企業情報を調べる #国立市の企業一覧 #国立市の新設企業一覧 #国立市の求人掲載企業一覧 #国立市のインボイス対応企業一覧 #国立市の求人情報 |
EXPO |
よくある質問
給与 | 2,344円から2,698円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | 1.障害のある学生の相談及び支援に関する業務 (1)学内委員会提出資料の作成等 (英語による書類作成業務を含む) (2)学内各部署の教職員及び学生との連絡調整 (主として交換留学生との英語対応担当) 2.その他、アクセシビリティ支援室に関連する業務 (業務の変更範囲)法人運営に関する業務全般 |
給与 | 485,000円から485,000円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 契約事務職員 正社員登用の有無 なし |
仕事内容 | 一橋大学の情報システムに関する次の業務 ・事務用端末及び事務用システム等に関する利用者からの問合せ 機器の故障を含む不具合への対応 ・事務用情報基盤システムの運用支援 ・障害発生時の問題切り分け ・対応、暫定措置、エスカレーション ・各種ベンダーとの連絡 ・調整 ・交渉 ・情報セキュリティ対策に関すること ※他、大学ウェブサイトをご参照ください。 業務の変更範囲:法人運営に関する業務全般 |
給与 | 1,460円から1,460円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | 入試課における一般事務補助業務 1)入試広報及び入学者選抜実施に関連する窓口業務(対面 ・電話 ・メール) 2)物品準備 ・運搬、冊子発送準備等の業務 3)PCを使った一般事務業務(電子メール、Word及び Excel等を利用した文書作成、データ入力や表計算等) 4)その他一般事務補助(必要に応じて入試課が行う他の業務の補 助を行う。 ) 業務の変更範囲:法人運営に関する業務全般 |
給与 | 2,314円から3,052円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | ハラスメント相談室における以下の業務。 1.各種ハラスメントに関する教職員 ・学生の相談業務等 (日常会話レベルの英語力があれば望ましい) 2.相談記録の入力および書類作成(ワード ・エクセル等) *雇用開始日は応相談 業務の変更範囲:法人運営に関する業務全般 |
給与 | 425,759円から453,362円 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 契約事務職員 正社員登用の有無 なし |
仕事内容 | ハラスメント相談室における以下の業務。 1.各種ハラスメントに関する教職員 ・学生の相談業務等 (日常会話レベルの英語力があれば望ましい) 2.ハラスメント相談室のマネジメント業務 *雇用開始日は応相談 業務の変更範囲:法人運営に関する業務全般 |