日工電子工業株式会社(京都府長岡京市/未上場)
日工電子工業株式会社の企業情報
| 法人番号 | 7130001030332 |
| 企業名(法人名) | 日工電子工業株式会社 |
| 読み方 | ニッコウデンシコウギョウ |
| 業種・業界 | |
| 業務内容 | アスファルトプラント、生コンクリートプラント用操作盤とパソコンを利用した各種管理システムの開発・製造・販売。また動力盤・配電盤の設計・製造・販売も手がける。 |
| 郵便番号 | 〒617-0833 |
| 本社住所 |
京都府長岡京市神足橋本5番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
| 証券コード | 未上場 |
| 社長/代表取締役 | 非表示中 |
| ホームページ | 公式ページ
制御盤・配電盤・監視盤からプラント制御機器まで、トータルソリューションの日工電子工業です。 日工電子工業は、制御盤・操作盤・配電盤からアスファルトプラント、コンクリートプラント制御機器まで、これまで培った制御技術をあらゆる産業に活かすことのできるトータルソリューション企業です。 |
| 電話番号 | 075-954***** |
| FAX番号 | 075-954***** |
| 設立年 | 1971年 |
| 法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
| 最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
日工電子工業株式会社のインボイス番号
| インボイス番号 | T7130001030332 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T7130001030332 |
| 適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
| 適格請求書発行事業者情報更新日 | 2021年11月11日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
日工電子工業株式会社の決算公告
| 日付 |
| 総資産 |
| 純利益 |
| 利益剰余金 |
日工電子工業株式会社の企業情報・企業分析
| 業界分類 | |
| エリア |
京都府の企業情報を調べる #京都府の企業一覧 #京都府の新設企業一覧 #京都府の求人掲載企業一覧 #京都府のインボイス対応企業一覧 #京都府の求人情報 長岡京市の企業情報を調べる #長岡京市の企業一覧 #長岡京市の新設企業一覧 #長岡京市の求人掲載企業一覧 #長岡京市のインボイス対応企業一覧 #長岡京市の求人情報 |
| EXPO |
よくある質問
| 給与 | 250,000円から350,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ◇産業用制御盤 ・動力盤等の改造 ◇電気工事案件の現場調査 ・作業 ・監督員 ◇制御盤の見積原価作成など 【変更の範囲:会社の定める業務の範囲】 |
| 給与 | 1,150円から1,150円 |
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 仕事内容 | ・部品の発注や入荷処理をパソコンで入力 ・部品の入庫保管 ・梱包 ・出荷作業 ・お客様からの電話対応(※慣れてから対応) ※繁忙期には残業をお願いする場合があります [仕事の変更範囲:変更なし] |
| 給与 | 250,000円から350,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ■職務内容: アスファルトプラント ・生コンプラント制御装置/産業向け製品の ソフトウェア設計 ・開発に携わっていただきます。 ■職務詳細: 制御装置のソフトウェア開発/制御装置のソフトウェア設計 ・開発 ,及び保守 ◎顧客ニーズに合わせた製品を設計から製造まで全て自社内で行い 、開発担当として要件定義からテストまで一貫して担当していただ けます! ※その他当社事業に係る一切の業務(国内 ・海外出張業務含む)を 担当いただく可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務の範囲】 |
| 給与 | 250,000円から350,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ソフトウェア開発/ソフトウェア設計 ・開発、及び保守 ◆開発言語(C++、C#、Python、Javascript 等) ・Windows系アプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発 ・IoTプラットフォーム開発 ・アナログ/デジタルIOデバイス開発(基板回路設計) ・PLCソフトウェア設計 顧客ニーズに合わせた製品を設計から製造まで全て自社内で行い、 開発担当として要件定義からテストまで一貫して担当していただ けます。 【変更の範囲:会社の定める業務の範囲】 |
| 給与 | 230,000円から300,000円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | 電気制御機器のメンテナンス業務 据付、取り扱い説明、修理作業など現地にて行います。 業務の具体例 ・当社PC製品や周辺機器の設置 ・電気部品交換、配線作業、基板交換 ・PC内ソフトウェアの更新作業 ・お客様からの問い合わせ対応 ※電気の知識は入社後に習得可 【変更の範囲:会社が定める業務の範囲】 |