| 法人番号 | 6290005011223 |
| 企業名(法人名) | 社会福祉法人大川市福祉会 |
| 読み方 | オオカワシフクシカイ |
| 業種・業界 | |
| 業務内容 | 第2種社会福祉事業、知的障害者通所授産施設「木の香園」の設置経営 |
| 郵便番号 | 〒831-0002 |
| 本社住所 |
福岡県大川市大字下林433番地1 アクセス方法をGoogleMapで見る |
| 証券コード | 未上場 |
| 社長/代表取締役 | 非表示中 |
| ホームページ | 公式ページ
社会福祉法人大川市福祉会 木の香園 社会福祉法人 大川福祉会「木の香園」ホームページ。 |
| 電話番号 | 0944-88***** |
| FAX番号 | 0944-88***** |
| 設立年 | 年 |
| 法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
| 最終登記更新日 | 2017年04月04日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
社会福祉法人大川市福祉会(福岡県大川市/未上場)
社会福祉法人大川市福祉会の企業情報
社会福祉法人大川市福祉会のインボイス番号
| インボイス番号 | T6290005011223 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T6290005011223 |
| 適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
| 適格請求書発行事業者情報更新日 | 2023年02月09日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
社会福祉法人大川市福祉会の決算公告
| 日付 |
| 総資産 |
| 純利益 |
| 利益剰余金 |
社会福祉法人大川市福祉会の企業情報・企業分析
| 業界分類 | |
| エリア |
福岡県の企業情報を調べる #福岡県の企業一覧 #福岡県の新設企業一覧 #福岡県の求人掲載企業一覧 #福岡県のインボイス対応企業一覧 #福岡県の求人情報 大川市の企業情報を調べる #大川市の企業一覧 #大川市の新設企業一覧 #大川市の求人掲載企業一覧 #大川市のインボイス対応企業一覧 #大川市の求人情報 |
| EXPO |
よくある質問
| 給与 | 1,360円から1,360円 |
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 仕事内容 | ◆障害児の療育、生活支援、発達支援、その他必要な介護、送迎 ◆送迎は学校~事業所又は自宅等への送迎 使用車:キャラバン(10人乗り)ステップワゴン(8人乗り) エリア:筑後地区及び佐賀(諸富)方面 木の香園児童支援センターでは、児童発達支援事業や放でいを行っ ています。 発達が気になる就学期のお子さんを対象に専門的な療育 活動を行い成長 ・発達を支援しています。 障がい者への理解が必要 な業務になります。 施設について詳しく聞きたい方、見学を希望さ れる方はお気軽にご連絡下さい。 変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 227,800円から233,300円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期契約職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 令和5年4月1名、令和7年4月1名 |
| 仕事内容 | ◆障がい(主に重症心身障害や医療ケア)のある方の支援業務 衣類の着脱や食事、排せつ、入浴などの身体的介助や個別支援に沿 った支援。 身体機能 ・生活能力の向上にむけた支援。 ・送迎(大川市、近郊)業務有。 車両:キャラバン、ハイエース等 ■木の香園生活支援センターでは、障害福祉サービス生活介護事業 放課後等デイサービスを行っており、主に日中の日常生活の支援や 創作活動等を行っております。 本求人では生活介護事業において、 より良いサービス提供にむけた生活支援員の募集となっております ※障がい者への理解が必要な業務になります。 ※見学を希望される方はお気軽にご連絡ください。 変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 233,300円から233,300円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期契約職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 令和5年4月1名、令和7年4月1名 |
| 仕事内容 | ◆障がいのある方、および重症心身障がいに該当するお子様、医療 ケアの必要なお子様に対するリハビリ提供 ◆理学療法士 ・ ・ ・計画作成、身体機能の評価 ・訓練を行い座る ・ 立つ ・歩くといった基本動作の獲得や維持の支援を行う。 ◆言語聴覚士 ・ ・ ・計画作成、言語 ・聴覚 ・嚥下機能に焦点をあて コミュニケーションや食事面の評価や訓練を行う。 木の香園生活支援センターでは、障害福祉サービス生活介護および 放デイを行っており、食事等の介助や創作活動を行っております。 本求人は放課後等デイサービスの機能強化を目的とした専門職員( PTまたはST)の募集となっております。 ※障がい者への理解が必要な業務になります。 ※見学可能 変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 206,100円から233,300円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期契約職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 令和5年4月1名、令和7年4月1名 |
| 仕事内容 | ◆障害児の療育、生活支援、発達支援、その他必要な介護、送迎 ◆送迎は学校~事業所又は自宅等への送迎 使用車:キャラバン(10人乗り)ステップワゴン(8人乗り) エリア:筑後地区及び佐賀(諸富)方面 木の香園児童支援センターは、令和5年8月より児童発達支援セ ンターを開始しており、地域の中核的な療育支援施設として児童 発達支援を行っております。 障がい者への理解が必要な業務になります。 施設について詳しく聞 きたい方、見学を希望される方はお気軽にご連絡ください。 *65歳以上の方も応募下さい(労働条件同一) 【生涯現役支援求人】【アクティブシニア求人】 変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 227,800円から233,300円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期契約職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 令和5年4月より1名登用 |
| 仕事内容 | ◆利用者に対する生活支援 ・送迎 ・下請け業者への納品等 使用車:軽 ・普通自動車 ・1.5tトラック等 木の香園就労支援センターでは、障がいのある方が就労に必要な知 識および能力向上のための訓練を行っており、職業指導員はその支 援に従事します。 *雇用期間:次回更新時より1年度毎になります。 *障がい者への理解が必要な業務になります。 利用者に親切 ・丁寧 に接することができる方であれば、仕事の指導を行いますので、未 経験の方でも応募歓迎します。 変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 1,200円から1,200円 |
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 仕事内容 | ○生活介護利用者に対する送迎業務 ・使用車:軽、普通乗用車、キャラバン(10人乗り)等 ・エリア:大川、筑後、柳川、大木町、佐賀市等近郊 *65歳以上の方も応募ください 【アクティブシニア求人】【生涯現役支援求人】 *変更範囲:法人の定める業務 *木の香園生活支援センターでは、障害福祉サービス生活介護事業 を行っており、日中の食事 ・排泄 ・入浴の介助や創作活動 ・レク リエーション等を行っております。 そこでの送迎を担当する運転 士の業務に従事していただきます。 *障がい者への理解が必要な業務になります。 施設の事業について 詳しく聞きたい方、見学を希望される方はお気軽にご連絡下さい |
| 給与 | 228,900円から237,300円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ○令和8年4月1日に採用する正規職員の求人です。 発達が気になる未就学期~高校生のお子さんを対象に専門的な療育 活動を行い成長 ・発達を支援します。 (日常生活における基本的な 動作や知識の習得、運動能力の発達、言葉や認知、情緒の発達等) ○障がい者への理解が必要な業務です。 仕事内容は職員が丁寧に説明しますので、障がい分野で未経験の方 ブランクがある方でもぜひご応募ください。 施設見学等も随時受付ています。 お気軽にご連絡ください。 ※HPに申込用紙あり。 ダウンロードしてご利用ください。 変更範囲:法人の定める業務 〈応募にはハローワークからの紹介状が必要です〉 |
| 給与 | 237,300円から237,300円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ○令和8年4月1日に採用する正規職員の求人です。 発達が気になる未就学期~高校生のお子さんを対象に専門的な療育 活動を行い成長 ・発達を支援します。 (日常生活における基本的な 動作や知識の習得、運動能力の発達、言葉や認知、情緒の発達等) ○障がい者への理解が必要な業務です。 仕事内容は職員が丁寧に説明しますので、障がい分野で未経験の方 ブランクがある方でもぜひご応募ください。 施設見学等も随時受付ています。 お気軽にご連絡ください。 ※HPに申込用紙あり。 ダウンロードしてご利用ください。 変更範囲:法人の定める業務 〈応募にはハローワークからの紹介状が必要です〉 |
| 給与 | 206,100円から233,300円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 有期契約職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) なし |
| 仕事内容 | 障がい者支援施設(就労B型)での事務業務全般 ◆会計処理(伝票や請求書 ・領収書の作成) ◆日誌や実績記録等の入力作業 ◆お仕事をされている利用者さんの見守り、相談等の支援業務 木の香園就労支援センターは、障がいのある方が就労に必要な知識 および能力向上のための訓練を行っている施設です。 そこで事務業務全般に従事していただきます。 *雇用期間:次回更新時より1年度毎になります。 *障がい者への理解が必要な業務になります。 利用者に親切 ・丁寧 に接することができる方であれば、福祉施設での就労経験がない 方でも大歓迎です。 *65歳以上の方も応募ください。 変更範囲:法人が定める業務 |