| 法人番号 | 5340001014984 |
| 企業名(法人名) | 九州昭和産業株式会社 |
| 読み方 | キュウシュウショウワサンギョウ |
| 業種・業界 | |
| 業務内容 | 配合飼料の製造販売養豚場の運営肥料の製造販売 |
| 郵便番号 | 〒899-7103 |
| 本社住所 |
鹿児島県志布志市志布志町志布志3309番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
| 証券コード | 未上場 |
| 社長/代表取締役 | 非表示中 |
| ホームページ | 公式ページ
九州昭和産業株式会社 |
| 電話番号 | 099-473***** |
| FAX番号 | 099-473***** |
| 設立年 | 1985年 |
| 法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
| 最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
九州昭和産業株式会社(鹿児島県志布志市/未上場)
九州昭和産業株式会社の企業情報
九州昭和産業株式会社のインボイス番号
| インボイス番号 | T5340001014984 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T5340001014984 |
| 適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
| 適格請求書発行事業者情報更新日 | 2022年02月01日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
九州昭和産業株式会社の決算公告
| 日付 | 2023-07-03 | 2025-06-11 |
| 総資産 | 6,920,000,000 | 66,100 |
| 純利益 | -12,900 | |
| 利益剰余金 | 1,675,000,000 | 157,200 |
九州昭和産業株式会社の決算公告
| 項目 | 内容 |
| 表題 | 九州昭和産業株式会社 第71期決算公告 |
| 発表日 | 2025-06-11 |
| 住所 | 鹿児島県志布志市志布志町志布志3309番地 |
| 代表 | 荒川 謹亮 |
| 会社ホームページ | https://kyushu-showa.co.jp |
| 親会社・関連会社等 | 昭和産業株式会社 |
| 決算末日 | 2025-03-31 |
| 純利益 | △1億2,900万円 |
| 利益剰余金 | 15億7,200万円 |
| 総資産 | 66億100万円 |
九州昭和産業株式会社の企業情報・企業分析
| 業界分類 | |
| エリア |
鹿児島県の企業情報を調べる #鹿児島県の企業一覧 #鹿児島県の新設企業一覧 #鹿児島県の求人掲載企業一覧 #鹿児島県のインボイス対応企業一覧 #鹿児島県の求人情報 志布志市の企業情報を調べる #志布志市の企業一覧 #志布志市の新設企業一覧 #志布志市の求人掲載企業一覧 #志布志市のインボイス対応企業一覧 #志布志市の求人情報 |
| EXPO |
よくある質問
| 給与 | 250,000円から250,000円 |
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 仕事内容 | ◎配合飼料製造作業 ○工場オペレーション運転管理パソコン操作 ○原料投入及び製品パッキング ○配合飼料の製造機械操作 ○配合飼料の製造機械のメンテナンス (*小規模な修理程度のみ) ○フォークリフト操作(原料、製品積み下ろし等々) (*免許のない人は取得後の作業になります。 ) *夜勤も有り、但し習熟度が社内基準をクリアーした人のみ 未経験者、専門知識のない方でも募集しています! 仕事の内容/変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 176,100円から176,100円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ◎配合飼料製造作業 ○工場オペレーション運転管理パソコン操作 ○原料投入及び製品パッキング ○配合飼料の製造機械操作 ○配合飼料の製造機械のメンテナンス (*小規模な修理程度のみ) ○フォークリフト操作(原料、製品積み下ろし等々) (*免許のない人は取得後の作業になります。 ) *夜勤も有り、但し習熟度が社内基準をクリアーした人のみ 未経験者、専門知識のない方でも募集しています! 仕事の内容/変更範囲:法人の定める業務 |
| 給与 | 200,300円から200,300円 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ◎配合飼料の製造の品質管理 ○品質管理分析(サンプル採取、粉砕、計量、機械操作) ○パソコン操作(データ入力) ○その他、付随する業務 ※面接場所は就業場所と同じです。 ◆事前に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状を郵送又は 持参して下さい。 書類選考後、面接日を連絡します。 変更範囲:会社の定める業務、詳細は面接時に説明します。 |