| 法人番号 | 5110005014839 |
| 企業名(法人名) | 公益財団法人新潟市芸術文化振興財団 |
| 読み方 | ニイガタシゲイジュツブンカシンコウザイダン |
| 業種・業界 | |
| 業務内容 | 新潟市民の芸術文化活動の振興を図り、もって自主的・自発的な市 民文化の創造に寄与することを目的とする事業。 |
| 郵便番号 | 〒951-8126 |
| 本社住所 |
新潟県新潟市中央区学校町通1番町12番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
| 証券コード | 未上場 |
| 社長/代表取締役 | 非表示中 |
| ホームページ | 公式ページ
公益財団法人 新潟市芸術文化振興財団 |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 設立年 | 年 |
| 法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
| 最終登記更新日 | 2025年07月02日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団(新潟県新潟市中央区/未上場)
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団の企業情報
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団のインボイス番号
| インボイス番号 | T5110005014839 |
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T5110005014839 |
| 適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
| 適格請求書発行事業者情報更新日 | 2021年11月01日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団の決算公告
| 日付 |
| 総資産 |
| 純利益 |
| 利益剰余金 |
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団の企業情報・企業分析
| 業界分類 | |
| エリア |
新潟県の企業情報を調べる #新潟県の企業一覧 #新潟県の新設企業一覧 #新潟県の求人掲載企業一覧 #新潟県のインボイス対応企業一覧 #新潟県の求人情報 新潟市中央区の企業情報を調べる #新潟市中央区の企業一覧 #新潟市中央区の新設企業一覧 #新潟市中央区の求人掲載企業一覧 #新潟市中央区のインボイス対応企業一覧 #新潟市中央区の求人情報 |
| EXPO |
よくある質問
| 給与 | 1,158円から1,158円 |
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 仕事内容 | 公益財団法人新潟市芸術文化振興財団が管理運営する文化施設(新 潟市歴史博物館等)における学芸業務全般。 ・館運営 ・資料の収集 ・保存、調査 ・研究、教育普及、展示 など ※受験資格、申込書類など詳細は「採用試験案内」をご参照くださ い。 *変更範囲:なし |
| 給与 | 179,578円から179,578円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 嘱託職員 正社員登用の有無 なし |
| 仕事内容 | 公益財団法人新潟市芸術文化振興財団が管理運営する文化施設(新 潟県民会館)における、来館者対応に関する業務全般。 (1)施設予約 ・受付/承認書作成 ・使用料請求、受領 (2)窓口 ・電話応対/チケット販売 など *変更範囲:なし |
| 給与 | 200,541円から232,574円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 特別職員 正社員登用の有無 なし |
| 仕事内容 | 【令和8年1月1日採用と併願可】 アーツカウンシル新潟におけるプログラムオフィサーとして、行政 やその他関係団体と連携を図りながら、その設立目的達成に向け、 事業を実施する。 (1)市民の文化芸術活動への支援に関すること ・支援事業に関する調査 ・企画 ・立案 ・助成金交付団体の選定に関する業務 *変更範囲:なし ・支援事業の評価等 ・文化芸術活動に対する相談 ・助言等の支援 (2)文化芸術活動に関する調査 ・研究、蓄積した情報や支援事業 等の情報発信に関すること (3)新潟市の文化政策に対する支援 ・助言に関すること |
| 給与 | 200,541円から232,574円 |
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 特別職員 正社員登用の有無 なし |
| 仕事内容 | 【令和8年4月1日採用と併願可】 アーツカウンシル新潟におけるプログラムオフィサーとして、行政 やその他関係団体と連携を図りながら、その設立目的達成に向け、 事業を実施する。 (1)市民の文化芸術活動への支援に関すること ・支援事業に関する調査 ・企画 ・立案 ・助成金交付団体の選定に関する業務 *変更範囲:なし ・支援事業の評価等 ・文化芸術活動に対する相談 ・助言等の支援 (2)文化芸術活動に関する調査 ・研究、蓄積した情報や支援事業 等の情報発信に関すること (3)新潟市の文化政策に対する支援 ・助言に関すること |