法人番号 | 4430005008231 |
企業名(法人名) | 医療法人社団滋恒会 |
読み方 | ジコウカイ |
業種・業界 | |
業務内容 | 内科、循環器科、消化器科医院、2F介護医療院、グループホーム 、デイサービス、訪問介護 |
郵便番号 | 〒046-0003 |
本社住所 |
北海道余市郡余市町黒川町3丁目109番地 アクセス方法をGoogleMapで見る |
証券コード | 未上場 |
社長/代表取締役 | 非表示中 |
ホームページ | |
電話番号 | 0135-22***** |
FAX番号 | 0135-23***** |
設立年 | 1969年 |
法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
医療法人社団滋恒会(北海道余市郡余市町/未上場)
医療法人社団滋恒会の企業情報
医療法人社団滋恒会のインボイス番号
インボイス番号 | T4430005008231 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T4430005008231 |
適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
適格請求書発行事業者情報更新日 | 2023年04月05日 |
財務健全性の推移 (総資産・純利益・利益剰余金)
医療法人社団滋恒会の決算公告
日付 |
総資産 |
純利益 |
利益剰余金 |
医療法人社団滋恒会の企業情報・企業分析
業界分類 | |
エリア |
北海道の企業情報を調べる #北海道の企業一覧 #北海道の新設企業一覧 #北海道の求人掲載企業一覧 #北海道のインボイス対応企業一覧 #北海道の求人情報 余市郡余市町の企業情報を調べる #余市郡余市町の企業一覧 #余市郡余市町の新設企業一覧 #余市郡余市町の求人掲載企業一覧 #余市郡余市町のインボイス対応企業一覧 #余市郡余市町の求人情報 |
EXPO |
よくある質問
給与 | 225,000円から250,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ◎中島内科2階「介護医療院なかじま」(19床)での看護業務 〇月1回外来診療に係る看護業務 〇年数回休日(日曜 ・祝日)外来診療に係る看護業務 〈日勤看護師の募集です〉 ☆ブランクのある方や60歳以上の方も歓迎です。 ☆夜勤を希望される方はご相談ください。 変更範囲:変更なし |
給与 | 167,200円から174,800円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 受付事務業務全般 ・受付 ・会計 ・電話応対 ・コンピューター入力 ・その他付随する業務 外来事務は、5人体制を取っています 短時間での勤務も可能ですので、ご相談ください。 変更範囲:変更なし |
給与 | 185,000円から200,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ◎グループホームでの介護業務 *身体介護~食事介助、入浴介助等 *生活支援~通院 ・外出介助、調理、清掃等日常家事業務等 ※就職祝い金10万円(3か月以上継続勤務が決まった方) ◆宿直あり(月5~6回/1ユニット1人体制) ◆調理などは1ユニットごとに行っています。 ◆施設利用者:18名(9名×2ユニット) ◆事業所車両2台(AT/普通車) ◆働き始めは資格が無くても、仕事を続けるうちに経験を重ねて介 護福祉士や介護支援専門員の資格を取得し活躍している職員もいま す。 応募前に職場見学ができます。 変更範囲:変更なし |
給与 | 1,400円から1,600円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | 外来診療に係る看護業務 ・午前中のみの勤務です。 ただし、月1回、整形外科診察日があり、 17時30分まで勤務があります。 ・さまざまなご家庭の事情に合わせて働きやすいように 柔軟に対応致します。 〇就業時間や勤務日数についても調整しますので 安心して働くことができます。 〇ブランクのある方や60歳以上の方も歓迎です。 変更範囲:変更なし |
給与 | 1,010円から1,100円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | 当院(中島内科)及び 介護医療院なかじま(中島内科2階)の清掃業務 *1階(中島内科) :待合室、トイレ、診察室 等 *2階(介護医療院):居室、トイレ、廊下、浴場 等 ○1日5時間、月~土曜日の週6日の仕事です。 ○就業時間や休日の条件は求人票の内容を基本としますが、他に 希望があれば面接時にご相談ください。 ○65歳以上の方など幅広い年代のスタッフが活躍しています! 変更範囲:変更なし |
給与 | 1,875円から2,500円 |
雇用形態 | パート労働者 |
仕事内容 | 介護医療院なかじまの利用者(19人)の栄養ケアマネジメント ・具体的には、献立の作成、入所者ごとの栄養ケア計画の作成、 栄養状態を定期的に記載する、定期的に評価する等です。 週1日程度の勤務です。 働く曜日や時間も相談できます。 ~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・ 介護医療院なかじまは、食事を外注しておらず、事業所内で調理員 が食事を作り、利用者様に好評です。 利用者様19人の栄養管理をお願いしたいです。 ~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・ 変更範囲:変更なし |
給与 | 187,760円から195,760円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ◎グループホームでの介護業務 *身体介護~食事介助、入浴介助等 *生活支援~通院 ・外出介助、調理、清掃等日常家事業務 ◆当直はありません。 ◆調理などは1ユニットごとに行っています。 ◆施設利用者:18名(9名×2ユニット) ◆事業所車両2台(AT/普通車) ◆働き始めは資格や経験が無くても、仕事を続けるうちに経験を重 ねて介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得し活躍している職員 もいます。 応募前に職場見学ができます。 変更範囲:変更なし |