
有限会社鳥栖環境開発綜合センター(佐賀県鳥栖市/未上場)
有限会社鳥栖環境開発綜合センターの企業情報
法人番号 | 1300002009116 |
企業名(法人名) | 有限会社鳥栖環境開発綜合センター |
読み方 | |
業種・業界 | |
業務内容 | 一般廃棄物の収集運搬及び処理が中心ですが、その他に浄化槽保守点検・施工・修理また、公共下水道ヘの接続工事をはじめ飲料水の分折や車輛整備、肥料の生産など幅広い業務となっています。 |
郵便番号 | 〒841-0061 |
本社住所 |
佐賀県鳥栖市轟木町929番地の2 アクセス方法をGoogleMapで見る |
証券コード | 未上場 |
社長/代表取締役 | 非表示中 |
ホームページ | 公式ページ
有限会社鳥栖環境開発綜合センター |食品廃棄物|有機肥料バイグリーン|佐賀県鳥栖市 有限会社鳥栖環境開発綜合センターは、佐賀県鳥栖市を中心に食品廃棄物等の各種廃棄物の収集運搬から処理、そして資源化まで一貫したサービスを展開しています。 その他、グリストラップ清掃、浄化槽管理、浚渫業務、食品廃棄物を主原料とした有機肥料バイグリーンの販売、一般のお客様向けサービスとして「ハチの巣駆除」「草刈り・剪定」「家のごみの片付け」のサービスも展開しています。 |
電話番号 | 0942-83***** |
FAX番号 | 0942-83***** |
設立年 | 1964年 |
法人番号指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
最終登記更新日 | 2015年10月05日 ※2015年10月5日より前に設立された場合、一律で 2015年10月05日 に指定されています。 |
有限会社鳥栖環境開発綜合センターのインボイス番号
インボイス番号 | T1300002009116 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T1300002009116 |
適格請求書発行事業者登録日 | 2023年10月01日 |
適格請求書発行事業者情報更新日 | 2022年12月14日 |
有限会社鳥栖環境開発綜合センターの企業情報・企業分析
業界分類 | |
エリア |
佐賀県の企業情報を調べる #佐賀県の企業一覧 #佐賀県の新設企業一覧 #佐賀県の求人掲載企業一覧 #佐賀県のインボイス対応企業一覧 #佐賀県の求人情報 鳥栖市の企業情報を調べる #鳥栖市の企業一覧 #鳥栖市の新設企業一覧 #鳥栖市の求人掲載企業一覧 #鳥栖市のインボイス対応企業一覧 #鳥栖市の求人情報 |
EXPO |
よくある質問
給与 | 175,960円から175,960円 |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | 廃棄物の運搬 *4tダンプ車等で運搬を行っていただきます。 *エリア:鳥栖、三養基エリア *使用車:4tダンプ車等 ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員 ・営業 ・浄化槽保守点検を除く) ◎年齢に関わらず様々な方の応募を歓迎します。 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 |
給与 | 184,600円から189,600円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 廃棄物の収集の補助作業(収集の際の運転業務はありません。 ) 午前中は家庭から出る指定袋のごみ回収、店舗等から出る 廃棄物の収集になります。 午後からは、社内での分別作業等になります。 重量物もあるため、体力が必要です。 ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員 ・営業 ・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 |
給与 | 171,720円から171,720円 |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | *依頼のあった企業や病院、一般家庭の草刈り、草むしり、剪定 作業を行っていただきます。 (複数人で作業を行います。 一人で 行っていただくことはありません。 ) *エリア:鳥栖、三養基エリア *使用車:軽トラック(作業内容により、運転可能な方は2t トラックの運転をお願いする場合がございます) ◎面接時に事業所内を見学していただきます。 ◎年齢に関わらず様々な方の応募を歓迎します。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員 ・営業 ・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 |
給与 | 204,600円から210,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 浄化槽の清掃と飲食店のグリーストラップの清掃業務※要大型免許 *調理室内の汚水枡へホースを引きバキューム車で吸う →汚水枡の外枠を洗浄(15~30分程度の作業です) *2人ペアで対応。 重たい物の取り扱いはありません。 *佐賀県内及び福岡県内 *専用車両使用:10t車 ・4t車 ・普通車(ハイエース) ※面接時に事業所内を見学していただきます。 ■業務の変更範囲:本人の希望により他の業務へ変更の可能性あり (事務員 ・営業 ・浄化槽保守点検を除く) 【ハローワーク鳥栖ロビーにてPR動画放映中】 【詳細情報:画像あり】 |